こんばんは。連日面談中の高木です。
面談の中で、岐阜新聞テストの結果を持参してくれた生徒がいました。
どうせ点数と偏差値と順位だけで、どこを見ればいいのかよくわからんテスト結果やろ(ほとんどの受験生が受けていた時代は順位に大きな意味があったのですが…)と思いきや、あれ?今年から?去年から?
僕のアップデートが遅れてました(;^ω^)すみません
内申点も考慮されて、志望校判定や合格%まで出てるやん。
岐阜全県模試に押されがちな印象を持っていましたが、岐阜新聞テストが大幅に改善されました。
というわけで方針転換して、岐阜新聞テストも入試判定に使えると思います。(ただし、受験者数が全県模試より少ないので順位だけを見て一喜一憂しないようにお気をつけください。)
受験慣れしたい、色々な模試の判定を総合的に判断して志望校を決めたい、土日を遊んでしまわないようにしたいなど、当てはまる方は受けてみてはいかがでしょうか?
第2回目10月12日(日)の申し込みが9月25日(木)までとなっております。受けてみたい方はお急ぎください。第3~第5回目まではまだ申し込みに余裕があります。
当塾では今年度は岐阜全県模試を採用しており、岐阜新聞テストは行っておりませんので、公開会場で受験してください。受験会場は大学で周りは知らない子だらけで緊張したなどという声も聞きました。それもいい経験となりますね。
web申込できますので、リンク張っておきます。興味ある方はこちらからどうぞ。
https://gjc.gifu-np.co.jp/